東京ワタコレ読書会

東京ワタコレ読書会_写真02

東京ワタコレ読書会|若者のための本と知識との出会い

若者が新たな本や知識と出会い、これからの時代をどう生きるか考えるための読書会・ブログです!

読書を通じて文化から経済、ライフスタイルまで幅広く取り扱っていきたいと思います。

東京ワタコレ読書会

東京ワタコレ読書会の概要

watakore-dokushokai3

東京ワタコレ読書会では現在2種類の読書会を開催しております。

■やること:

・自由紹介回
ジャンルの制限なく自分のおすすめの本を一冊紹介します。
ビジネス書、小説、絵本、漫画、何でもありです!
2~3分ほど持ち寄った本についての紹介を行ったあと、フリートークを行います。
今まで読んだことのないジャンルの本に出会いましょう!

小説限定回
小説限定で、自由に本を紹介し合う回です。
SF、推理小説、恋愛小説、純文学、ライトノベル、何でもOKです!
2~3分ほど持ち寄った本についての紹介を行ったあと、フリートークを行います。
今まで読んだことない小説に出会いましょう!

 ※会の様子についてはこちら

■会場:
・オンライン読書会:
Zoom
・リアル会場でのオフライン読書会:中央区周辺の区民館等

※オフラインの会場は、水天宮前駅・人形町駅から徒歩10分~15分圏内、もしくは月島駅・勝どき駅から徒歩10分~15分圏内を予定しています。
※ZoomのURLやオフラインの会場の詳細は、お申し込みいただいた方に、メールにてご連絡いたします。

 ※オンライン読書会の参加方法についてはこちら

■参加費:
・オンライン読書会:
300円
・リアル会場でのオフライン読書会:500円

※支払方法は主にPayPayの個人間送金となります。読書会の終了時に送金用のQRコードを表示いたします。
※その他のお支払方法をご希望の方は事前にご相談ください。

■持ち物:
自由紹介回
ジャンル問わず好きな本を1冊以上
小説限定回:好きな小説1冊以上


お申し込みはこちら!

東京ワタコレ読書会の投稿一覧

太田光『笑って人類!』のあらすじと感想【読書会レポート#76】
太田光『笑って人類!』のあらすじと感想です。【読書会レポート】では東京ワタコレ読書会で紹介された本を、その時の様子と一緒にアーカイブしていきます。
辻村深月『傲慢と善良』のあらすじと感想【読書会レポート#75】
辻村深月『傲慢と善良』のあらすじと感想です。【読書会レポート】では東京ワタコレ読書会で紹介された本を、その時の様子と一緒にアーカイブしていきます。
西野亮廣『夢と金』の概要と感想【読書会レポート#74】
西野亮廣『夢と金』の概要と感想です。【読書会レポート】では東京ワタコレ読書会で紹介された本を、その時の様子と一緒にアーカイブしていきます。
冨田和成『お金のPDCA』の概要と感想【読書会レポート#73】
冨田和成『お金のPDCA』の概要と感想です。【読書会レポート】では東京ワタコレ読書会で紹介された本を、その時の様子と一緒にアーカイブしていきます。
エーリッヒ・フロム『愛するということ』の概要と感想【読書会レポート#72】
エーリッヒ・フロム『愛するということ』の概要と感想です。【読書会レポート】では東京ワタコレ読書会で紹介された本を、その時の様子と一緒にアーカイブしていきます。

ブログ記事一覧はこちら

東京ワタコレ読書会に参加しよう!

■読書会の日程

<<自由紹介回(リアル会場)>>
6月17日() 9:30-12:00 @水天宮前・人形町 残り4名
6月24日() 9:30-12:00 @水天宮前・人形町 残り4名

<<自由紹介回(オンライン)>>
6月13日(火) 19:30-22:00
6月27日(火) 19:30-22:00

<<小説限定回(オンライン) Short ver.>>
未定

お申し込みはこちら!

タイトルとURLをコピーしました